
重症心身障がいについて
重症心身障がいって? 重度の身体障がいと重度の知的障がいを併せもつ障がいです。移動や食事、入浴、排せつ、寝返りなどを自分一人で行うことが困難なため、医...
重症心身障がいって? 重度の身体障がいと重度の知的障がいを併せもつ障がいです。移動や食事、入浴、排せつ、寝返りなどを自分一人で行うことが困難なため、医...
内部障がいって? 内臓などの機能が低下しているため、日常生活に大きな制限を受ける状態です。次の七つが身体障害者福祉法に定められています。●心臓機能障害...
肢体の不自由って? 上肢・下肢に欠損やまひ、筋力低下などがあるため、長期にわたり日常の動作や姿勢の維持が不自由になります。先天性の場合もあれば、病気や...
聴覚障がい・言語障がいって? 聴覚障がいには、聞こえの程度によって「 ろう」「 難聴」があります。先天性の場合もあれば「中途失聴」の場合もあります。一...
視覚障がいは大きく分けて、全く見えない「 全盲」 と、視力が低い・視野が狭い症状の「 弱視」があります。●全盲:全く目が見えない、ほとんど見えない状...
人はさまざまな個性を持っています。「障がい」も、ある意味でその一つです。「障がい」と一口に言っても、種類、程度、発生の時期など多種多様で、障がいの現れ...